三鷹地区の看板なら
オフィスゲート!
看板製作・デザイン・設置施工・撤去すべてお任せください!
新規オープン、リニューアルに伴う販促物なども看板と一緒にご発注いただけます!
看板や集客についてのこんなお悩み解決いたします!
- なに屋かよく聞かれる
- 看板に不満がある
- 集客力をあげたい
- 効果的にアピールしたい
- どんな看板種類がいいか相談したい
- 看板の内容を迷っている
弊社の特徴
その3

丁寧なヒアリングとご提案
まずは内容の把握が重要です!お客様が何をしたいのか。設置場所について。本当にその素材でいいのか、などメールや電話での打ち合わせをしっかりと行い、用途・設置場所に適した材質の看板をご提案させていただきます。
自社デザイン・自社施工
看板を作る際の製作会社・デザイン会社・施工会社など個別に業者依頼する手間を省きます!すべて自社で行うから、設置場所についての心配事や、ターゲットに合わせたデザインなど全て対応可能です!また、看板以外のパンフレットやチラシなども看板デザインと合わせて制作可能です。一括でご依頼いただくことでコストを抑えて新規オープンやリニューアルの宣伝ができます!


地域密着
看板業界では、看板撤去や看板修理など請け負ってくれない業者が多くいます。最近では看板撤去に特化した看板業者なんてものもあります。近いからこそ他社で出来ないことも可能なんです!三鷹地区の看板撤去、看板修理など三鷹の看板施工はお任せあれ!
お急ぎの方は
お電話でも受け付けております。
看板設置・リニューアルで
こんなに印象が変わりました!
Before >>> After
-
beforeafter
店舗プロデュース事例新しく女性のための相談室を完備するため、内容としては相談室についてがメイン。ターゲットは女性ですが、男性の会員様もいらっしゃるので女性のイメージに偏りすぎないよう、看板土台は木材で柔らかさを残しつつ、配色は柑橘系でまとめてユニセックスな印象に。地下にジムがあるので、地上入り口から中が見えないよう半透明シートをロゴとジム名で抜き、見えにくくしつつも光や人の動きは分かる程度に仕上げました。
-
beforeafter
看板新規設置事例ご要望はとにかく「ザ・シンプル」飾りっ気なく文字をできるだけ大きくとのことでした。今回の施工作業では、メイン看板を設置するため柵を外す許可をいただき、フラットな状態での作業が可能となりました。メインの看板は新規設置、袖看板は面板交換、そして他の提灯やのれんはオーナー様のご友人からの贈り物だそうで、シンプルな看板にした事によってより味のある印象になりました。
-
beforeafter
看板設置事例既存看板枠を使用して新規看板設置のご依頼でした。デザインとしては、下のレンタカー屋さんがすごく目立つので、とにかく目を惹くように、そしてシンガポール感が分かるようにとのご要望でした。特にロゴマークにこだわりを詰め込み、国旗やマーライオンの要素を盛り込みました。そして全面ガラス張りを生かし、採光を確保できるウィンドウシートに半透明でロゴマーク印刷、合わせて店名・料理名を帯状に印刷し、外側から貼る事によってガラス色に影響を受けず、綺麗な発色で印象付けることができました。
-
beforeafter
看板リニューアル事例台風でファザード看板の一部に物が当たり割れてしまったため、修理のご依頼を受けました。ヒアリングしていくうちに様々なご要望を聞くことができ、「長い間この看板だったのでデザインを一新したい」、「他の部分も結構古くなってきているので、変えてもいいかもしれない」という事で各種看板をリニューアルすることになりました。デザインのご要望はシンプルでスタイリッシュ。配色は前回そのままに、比率を変えキャッチーなイメージからスタイリッシュな印象に。記載したいとおっしゃられた「車検・販売・修理」は文字ではなくアイコンで一目で分かるようにさせていただきました。
様々な看板の
製作・施工が可能です!
-
のぼり・フラッグ
-
垂れ幕
-
テント
-
置き看板
-
電飾置き看板
-
袖看板
-
壁面パネル
-
カッティングシート
-
ウィンドウサイン
-
立体文字
-
金属文字
-
チャンネル文字
-
野立て看板
-
ドアシート
-
アームライト
-
土台木材加工
-
ちらし・ポスター・DM
-
名刺・ショップカード
見積り依頼の時
何を伝えていいか
分からない!!!!!!
そんな方、要チェック!
見積り依頼をする際、なにから伝えていいのか分からない、何の情報が必要か分からない方多いと思います!
そんな方は検討中の看板で何が必要か表で確認してみてください。
もちろん、弊社スタッフからご質問させていただきますが、お客様のほうで確認いただけますとスムーズになります!
見積り項目 | 必要な情報 |
---|---|
商品代金 | サイズはいくつか。 パネルかシートかなど看板種類。 |
看板付属品・装飾 | フレームあり・なし。 壁面から浮かせるか。 |
データ制作費 | 完全データ支給 手書きイメージ おまかせなど。 |
送料・施工費 | 納品のみか施工ありか。 剥がし作業などあるか。 ビス打ち可能か |
高所作業車 | 設置場所の高さ(現地住所) |
電気工事費 | 看板自体を光らせるかどうか。 照明ライトをつけるか。 |
看板撤去処分費 | 撤去後の看板をどうするか。 |
基本見積り項目・・・
追加項目(各案件に応じて)・・・
お急ぎの方は
お電話でも受け付けております。
ご注文の流れ
-
01
お問い合わせ・
お見積もり依頼電話・メール・FAXでお問い合わせください。
スタッフがお客様のご要望をヒアリングさせていただきます。 -
02
現地調査・無料見積もり
ヒアリング内容を元に見積りを作成いたします。
場合によっては現地調査なども行わせていただきます。 -
03
ご注文
見積り金額・内容にご納得いただいたら、見積書にご署名のうえご返信ください。代金の入金確認後、製作を開始させていただきます。
-
04
デザイン制作
ご希望イメージに合わせてデザインをご提案させていただきます。
(完全データ入稿をいただいたお客様は省きます) -
05
製作・施工・納品
商品が完成しましたら日程調整後、
ご都合の良いスケジュールで施工に伺わせていただきます。